堅牢性について。
堅牢(けんろう) かたくてじょうぶな・こと(さま)。 「―無比」「―な作り」 [派生] ――さ(名)。 大辞林より
ソフトウエアの堅牢性とは、第一に異常な終了や停止をしない事です。堅牢の意味と同じで、丈夫さを表します。
しかしそれだけに留まらず、出来うる限り使用するユーザーのデータを守るという意味も含まれています。これは停電などソフトウエア上ではどうする事も出来ない状況下でも、使う人のデータを出来るだけ守らなければならないのです。
絶対に異常な動作はしない!
その上でお客様のデータは確実に守る!
これがソフトウエアの堅牢性であります。