これからインターネットを始める初心者の方の視点に立ってみると、コンピューターはまだまだ高価な物です。10年前は平均50万円程度のパソコンが今では15万で手に入るとしても、ネットサーフィンとメールをやる為に15万円は高すぎますよね。これが携帯電話の普及した原因の一つではと思うのですが…せめて3万円で最低でもネットサーフィンとメールの出来るマシンが欲しいです。それでやっと初心者の方への敷居が一つ低くなるでしょう。
通信網のインフラについてはどうでしょう。 はっきり言って沢山ありすぎだと思うのです。 乱立して価格破壊を起こすのは良いことですが、 初心者の方にはそのインフラ選択前に躊躇させてしまう結果にあるようです。
明日はソフトの話。