この文章は非常にローカルなので、臼田の小満祭とか佐久病院の病院祭とか知らないなら読まずに寝るように。面白くないから。
この前臼田の小満祭に行ったんだ。あいにくの雨だったけど結構人が出ててびっくり。ツルヤの駐車場が満車でさらにびっくり。
小満祭と同時に佐久総合病院の病院際が開かれるのだけど、親戚に佐久病院従業員が多いから、コンピューターなんかやっている自分は異端児のように見られているの。でもそれはこれ、これはそれ、親戚の職場に挨拶したり演奏見たりした。でも頭の中は、外は雨降ってるし昼飯は餃子にビールが良いな。とか思ってた。異端児だし。
いまさら母ちゃんの日本舞踊を見ても何とも思わないから、やっぱり「から揚げ」は外せないとか考えているときに、もうすぐ2番目が生まれる実の弟が昼飯にビックベンへ行こうと提案してきた。次の瞬間にはハンバーグとかスパゲッティーとか頭の中で踊ってた。ちなみに弟の未だ見ぬ2番目は男子と予想中。1番目が男子だから2番目も男子。続く理論。
ビックベンというのは臼田にある洋食屋。30年ぶりのビックベンは旨かったぞ。祭り用のメニューだったからだと思うのだけど、スパゲッティーがナポリタンしかなくて潔かった。太い麺にケチャップの懐かしい味がした。
母ちゃんの日本舞踊を見ても何とも思わなかったけど、若干21歳で日本舞踊を始めて1ヶ月で緊張しながらも懸命に踊った女の子は良かった。萌えた。運動会でも転んだ子供が最後までがんばる姿が感動するように、背景を少しでも知ると応援したくなるな。もう一回言う。萌えた。来年は成長した姿を見にいこっと。